オンラインで「アーティフィシャルフラワー検定2級」の5回目のレッスンをご受講くださったI様。
この日は白とグリーンの対比が美しい「フレームアレンジ」をお作りになりました。
アーティフィシャルフラワーの茎にはワイヤーが入っているものが多く、お好きなようにカーブをつけられます。
その特長が特に生きるのがこの作品。
ライトグリーンの3輪のアンスリウムで作るきれいな曲線がデザインのポイントです。
と言葉にするのは簡単ですが、お花の顔の向きや角度は固定しつつ、3輪それぞれに茎を曲げるのはなかなか難しい😣
「できた!」と思ったところでワイヤーでひとつにまとめるのですが、フレームに固定して改めて見てみると「ん?さっきと違う」となってしまう…。
フレームアレンジあるあるです😫
その過程も乗り越えて、I様の作品、美しくできあがりました✨
p.s. 今回も本当にお忙しい中、I様が日の当たる時間を選んで作品を撮影してくださいました。
I様、いつもありがとうございます♡
アーティフィシャルフラワーの扱い方からアレンジメントの作り方まで効率よく学べる全12回のレッスンです。
⚫︎全て個人レッスン
⚫︎レッスンスケジュールはご都合に合わせて設定
⚫︎資格取得後は大手花材メーカーと直接契約
(大幅な割引価格で花材・資材を仕入れられるようになります。)
🌿ご受講方法は、対面/通信教育/オンラインの中からお選びください。
詳細はこちらからご覧いただけます。
同ページに「お問い合わせフォーム」を設置しています。
お気軽にご利用ください。